🏀 ミニバス情報局
用語一覧に戻る
📖

説明

🏀 スタブ(Stub)とは

〜キャッチ直後に一瞬で仕掛ける“突き刺すようなドライブ”〜

概要

スタブ(Stub) とは、 ボールをキャッチした瞬間に、ステップをほとんど使わずに即座にドリブルへ移行する動きを指します。

「突き刺す(stab)」という言葉の通り、シュートモーションから地面にボールを突き刺すように素早く落とし、 ディフェンスの反応より先に一歩を踏み出すカウンタードライブ・スキルです。

静止・フェイクなしで一瞬の反応速度で仕掛けるため、 トップレベルのプレーヤーがよく使うスピード系のファーストムーブです。


💡 特徴

要素内容
動作タイミングキャッチ直後(静止する前)にドリブルを開始する。
ステップほぼゼロステップ、または極小ステップで動き出す。
目的ディフェンスの準備前に一気に仕掛ける。
名前の由来“stab(突く・刺す)”という単語に由来し、素早く地面に突き出すようなドリブル動作を表す。

⚙️ 基本動作

  1. パスをキャッチした瞬間、静止せずにドリブルの準備へ。
  2. シュートモーションのような姿勢から、そのままボールを下へ突き刺すように地面へドリブル。
  3. ディフェンスが反応する前に、ファーストステップで抜き去る。
  4. ドリブルのリズムは最短・最速。リズム変化ではなく**“反射”で仕掛ける。**

🧠 戦術的な使いどころ

シーン説明
キックアウト後の即ドライブパスアウト後、ディフェンスが寄る前に一瞬で攻め込む。
クローズアウトへのカウンター相手が飛び込んでくる瞬間に、逆方向へ差し込む。
キャッチ・アンド・ゴーシュートフェイクすら挟まず、キャッチから一瞬で突破。

🔥 上達のポイント

  • キャッチからドリブルまでの「間」をゼロにする。
  • シュートモーションを“見せかけ”に使い、相手の重心を上げる。
  • ボールを“落とす”のではなく、地面に突き刺すように押し込む感覚。
  • 体重移動は下方向 → 前方向へとスムーズに。

🏀 組み合わせ技

技名内容
スタブ → クロスオーバー突き出し後に素早く方向転換。
スタブ → スピンムーブコンパクトなモーションからスピンで抜く。
スタブ → プルアップジャンパー相手が下がった瞬間にシュートに切り替える。

💬 まとめ

  • スタブ(Stub)=キャッチ直後に静止せず、即座にドリブルへ移行するスピードドライブ技。
  • 「突き刺すような一撃」を意味する動作で、相手の反応を上回る。
  • フェイクを挟まない分、判断力と瞬発力が問われる上級スキル。
  • 試合のテンポを変える“初動の一撃”として、1on1でもチームオフェンスでも有効。

📺 参考動画

youtube