🏀 ミニバス情報局
用語一覧に戻る
🏀

スピンムーブ

📖

説明

🌀 スピンムーブ(spin-move)

🔍 概要

スピンムーブ(Spin Move) とは、 バスケットボールにおいて ディフェンスを背中でかわしながら体を回転(スピン)させて方向を変えるドリブルムーブ のことです。

華麗でダイナミックな動きでありながら、 相手との接触を最小限に抑えて抜き去ることができる、1on1の代表的な突破技 です。


🧩 基本動作

  1. ドライブを開始(相手ディフェンスを引きつける)
  2. ディフェンスが前を塞いだタイミングで、内側の足(通常はボールを持っている側の反対足)を軸 にして体を回転
  3. 回転中、ボールを体の後ろ側に回すように反対の手へ切り替える
  4. スピン終了と同時に加速 してディフェンスの背中側を抜ける

🎯 スピンムーブの目的

目的内容
ディフェンスを避ける接触を減らし、進路を変えて抜く
リズムを崩すスピードと方向転換でディフェンスを惑わす
体でボールを守る背中を使ってスティールを防止
スペースを生み出すペイントエリア内で角度を変えてフィニッシュを狙う

🧠 技術のポイント

技術解説
低い姿勢の維持回転中に腰を高くしない。低く安定した重心を保つ
ボディコントロールバランスを崩さずにスムーズに360°回転する
ボールプロテクト背中でボールを隠し、ディフェンスの手から守る
スピン後の判断抜けた瞬間に加速 or フェイダウェイ or パスなど柔軟に選択

⚡ 有効なシーン

  • ドライブ中にディフェンスが進路をブロックしてきたとき
  • ペイントエリアでヘルプディフェンスが寄ってきたとき
  • 速攻の途中で相手を一気にかわしたいとき
  • 1on1でスペースが限られている状況

💡 コーチングポイント

  • 「背中でボールを守れ!」
  • 「焦らず、軸を意識して回れ!」
  • 「スピンしたらすぐ加速!」
  • 「無理に回らず、スペースを感じて使え!」

🔁 バリエーション

技名特徴
ハーフスピン(Half Spin)回転途中で止め、フェイントとして使う
スピン・クロス(Spin Cross)回転中にボールを切り返して逆方向へ抜く
スピン・バック(Spin Back)抜きかけてから反転して再度方向転換する

🏀 使用例(有名プレイヤー)

  • マイケル・ジョーダン(Michael Jordan):クラシックなスピンでのフィニッシュが代名詞
  • カイリー・アービング(Kyrie Irving):細かいリズムと高速回転のスピンで1on1を制する
  • トニー・パーカー(Tony Parker):小柄ながらも低姿勢でゴール下に切り込むスピンが武器

⚠️ 注意点

  • スピンの最中にボールを見失わないようにする
  • 回転しすぎると方向感覚を失いやすい
  • ディフェンスが読んでいる場合、チャージングを取られる危険がある

🧩 関連スキル

  • ロールドリブル(Roll Dribble):スピンを使った方向転換ドリブル
  • クロスオーバー(Crossover):左右のハンドチェンジで抜く基本技
  • ヘジテーション(Hesitation):止まりかけから再加速するフェイク

🏁 まとめ

スピンムーブは、スピード・バランス・判断が融合した芸術的な1on1スキル。 “背中で守り、回転で抜く”この一連の動きは、攻撃の幅を一気に広げます。

🌀 「回転は避けではなく、攻撃の始まり。」 スピンでリズムを作り、相手のバランスを奪え。

🏷️

カテゴリ

📺 参考動画

【バスケ自主練🏀】小学3年生 スピンムーブ

youtube